About me

くらしのお片付け屋さんOryoのオーナー画像

くらしのお片付け屋さん
やじ りょう

「自分も、家族も笑ってる暮らし」を
大事にしている、おりょうです。


片付けを通して毎日がちょっと楽しくなる
お手伝いをしています。

ベランダ写真
ベランダと子どもの写真
室内の写真
コーヒーと観葉植物の写真

My Story

くらしのお片付け屋さんOryoのオーナー画像

子供が産まれて9年くらい、
ずっと片付けに悩んでました。


どんどんモノが増えて
「片付けなきゃ」
が、ずっと頭のすみっこにいる感じ。

収納用品を買ってみたり、
本やネットで調べて色々試したり…。

でも、なんかしっくりこない。
自分が何が好きが分からない。
やりたいこともない。
自分にお金をかけることや
新しい挑戦にも抵抗があるし。

家族にも、しょっちゅうぷりぷりして、
笑うことも少ない、そんな日々でした。

そんな私が変わったきっかけは、
モノと向き合うお片付けレッスン。

「自分の好き・苦手」に
向き合って
「これが私の価値観なのか」って
やっとわかったんです。

最後のカテゴリー、
思い出品のお片付け。

今までの自分の経験。
支えてくれた家族、友達。
関わってくれた人を振り返って、

「私、こんなに感謝できることが
あるんだ…」って気付いたり。

机の上の写真

それから日々が
ちょっとずつ変わっていきました。
花の香り、流れる音楽、
夕方の光、鳥の声…
朝、植物に水をあげ、
若葉に気付いてうれしくなったり。
好きなことをノートに綴るひとり時間。

そんな小さな「好き」を
拾えるようになりました。

家が片付いて、心に余白ができました。
相手の気持ちを考えたり、
人の選択をちゃんと大事に
できるようになったんです。
(昔はつい命令口調になってたけど、
それもだいぶ減ったもんだ)

そして、私と同じように
片付けや暮らしのことで
悩んでいる人がいることに
気付いたんです。

自分が通ってきた道だからこそ、
その苦しさや難しさも分かる。

そして、乗り越えられることも。
自分が笑えるようになった今、
周りのみんなにも笑っててほしいなぁ。

本当に変わろうと思えば、変われるんだ。
泥沼みたいな時も、
家族関係にモヤモヤしてた頃も。

色々あったけど。
でも、そこから抜け出すきっかけは、
小さな一歩からでした。

今思うと、その経験があったから
今の自分がいるし、大切な人とも出会えた。

もし今「ちょっと気になるな」と
思ってるならそれはきっと始まりのサイン。

お茶するような気持ちで、
まずは気軽にメッセージください。

むずかしく考えないで、気楽に♪

campaign

冬のキャンペーン

冬でもスッキリ、毎朝ワクワクできる
クローゼットを作ろう!


くらしのお片付け屋さんOryoのオーナー画像

冬物でクローゼットがパンパン・・

毎朝クローゼットをみてげんなり・・

そんなあなたに受けて欲しい、
冬の衣類をスッキリセッション(90分)を特別に3名様にプレゼント。

詳細は、この音声を聞いてください♪

オ⁠ーデ⁠ィオ ブロ⁠ック
ここをダブルクリ⁠ックして⁠、⁠.mp3をア⁠ップロ⁠ードするかリンクを貼ります⁠。 詳細を確認

冬の衣類のお片付けセッション
今だけ♪お申し込みはこちらから〜

セッションを受けてみる

Contact

「片づけたいけど、どこから始めたらいいかわからない」
「自分に合うサービスを知りたい」


そんなときは、ぜひ公式LINEへ
お気軽にメッセージをください。

サービスのご質問や、
お片づけカフェのご参加希望なども
こちらから承っています☕️

問い合わせをする